私のTwitter(https://twitter.com/yukiyobo)にて#予防こっそり話というプチ情報配信をしています。
(LINE公式アカウントやInstagramでも Twitterに投稿した内容を時間差ありますが更に解説してUPしております♪)
LINE公式アカウントはこちら↓
体のことや怪我、疾患、予防などについて一般の方にも分かりやすくお伝えするものです。
ブログでは更に詳しくお伝えしていきます!
──────────────
予防こっそり話-6
ストレッチを怪我予防でおすすめする理由として動きの準備、動きやすさ向上、筋肉の疲労回復のスムース化、などがありますが"からだの状態把握"もできるからなんです。
筋肉が固い、張っているという自覚が無くてもストレッチの体勢をとると『あれ?結構張ってるな』という事がよくあります。
毎日ストレッチをする方はよく分かると思いますが、ストレッチは『自分点検・メンテナンス』にもなるんですね!
(私もストレッチを知らなかったら今頃病院通いだったと思います…)
ストレッチ、楽しいですよ!
ぜひやってみてくださいね。
──────────────
ストレッチはコンディショニングの基礎であり王様です。
ストレッチを習得することはQOLを高めてくれると私は思っています。
自分を大事にして生きたいですね。
怪我予防トレーナー
さかいゆき(ゆきりー)