怪我予防-ストレッチ
私のTwitter(https://twitter.com/yukiyobo)にて#予防こっそり話というプチ情報配信をはじめました。(LINE公式アカウントやInstagramでも Twitterに投稿した内容を時間差ありますが更に解説してUPしております♪)LINE公式アカウントはこちら↓https://lin.…
先日みどりの出張ストレッチに行ってきました! 今回のお客様は初回の方でした。まずご要望をお聞きしたり既往歴等細かくヒアリングし、お身体チェックをして評価します。お客様の状態を把握して、無理のないストレッチからゆっくり行います。運動習慣が無い…
久しぶりのイベント開催!【女性のための体操教室inみどりの】一般の方にだいぶ認知されてきた《ストレッチ》ですが、ちゃんとしたやり方を知っている方はまだまだ少ないと思います。(教わる機会も教える人も少ないため)ストレッチは最高最強の健康づくり…
今回は私が発信している怪我予防の基礎についてまとめていきます。私も怪我予防の発信の中で、ストレッチ(ストレッチング)は特におすすめしていますがそれは何故なのか?ということや、ストレッチングの目的や必要な知識をまとめてみます。ストレッチング…
怪我予防教室動画も6本目。今回は私が考える『ストレッチのポイント4つ』を配信しました。(久しぶりに顔出し(^^))https://youtu.be/Ajh5V8xRWJo私が考えるストレッチのポイントは①息を止めない②伸ばしている筋肉を意識する③自分のペースでやる④痛いところ…
私が怪我予防の王様と考える【ストレッチ】。現在よくテレビなどでも特集されることが多くなってきました。私も怪我予防発信でストレッチのやり方をYouTubeで配信を始めましたが、今回は『ストレッチは何秒やればいいの?』という問いの私の持論を書きます。…